2019年9月15日(日) 13:00〜17:00
参加人数 : 16名
計測会
スクランブル
公式大会に使用されるスクランブル生成プログラム(TNoodle)で出力しています。
記録
Name | #1 | #2 | #3 | #4 | #5 | Average |
---|---|---|---|---|---|---|
espr | 17.48 | 14.60 | 13.99 | 12.47 | 17.88 | 15.36 |
荒木 慎平 | 16.59 | 13.04 | 17.45 | 14.68 | 15.80 | 15.69 |
yahata | 15.61 | 16.77 | 19.51 | 20.29 | 17.85 | 18.04 |
なっつん | 20.03 | 22.76 | 22.19 | 19.97 | 24.48 | 21.66 |
しゅー | 24.86 | 23.50 | 19.92 | 28.90 | 20.14 | 22.83 |
りゅう | 27.16 | 54.89 | 33.66 | 27.13 | 36.61 | 32.48 |
寶田 雄太 | 29.72 | 36.35 | 37.86 | 34.83 | 33.76 | 34.98 |
しんにん | 37.88 | 41.60 | 37.06 | 39.13 | 38.02 | 38.34 |
参加者の声
レクチャー会終了後に行ったアンケートにて参加者の皆様から頂いたコメントです。掲載許可を頂いたもののみ表示しています。
初めて参加しました。なかなか30秒の壁を突破できないので、パターンを覚えて練習したいと思います。
今回は人数が少なくて個別指導していただきかなり理解できました。
今まで息子は思うがままのYouTubeで見た方法を色々やっていたみたいですが、どの方法が最適かとかわからずやっていたと思います。方法がわかって良かったです。
また子供が多くて入りやすかったです。しかも、子ども達に優しくされて、恐らく嬉しかったと思います。
また子供が多くて入りやすかったです。しかも、子ども達に優しくされて、恐らく嬉しかったと思います。
すごく楽しかった!
また来たいです!
いろいろ教えてもらえて良かった!
また来たいです!
いろいろ教えてもらえて良かった!
開催場所
Route
会場
岐阜市文化産業交流センター じゅうろくプラザ 4F 研修室5 (岐阜県岐阜市橋本町1-10-11)