2019年4月13日(土) 13:00〜16:30
参加人数 : 23名
計測会
スクランブル
公式大会にも使用されるスクランブル生成プログラム(TNoodle)で出力しています。
記録
今回は来週・再来週に公式大会を控えていることもあり、全員がスタックマットを使用し、大会規則をできる限り遵守する形式としました。初参加の方向けにタイマーの使い方などのレクチャーを事前に行っています。
Name | #1 | #2 | #3 | #4 | #5 | Average |
---|---|---|---|---|---|---|
えすぷれ | (15.17) | 14.11 | 13.71 | 12.18 | (11.79) | 13.33 |
たかまさ | (12.40) | 15.01 | 13.43 | 15.69+ | (16.06) | 14.71 |
あらしん | 14.32 | 15.88 | (13.78) | (DNF) | 14.00 | 14.73 |
ぼん | (13.56) | 14.37 | 15.63 | (21.96+) | 18.19 | 16.06 |
やはた | (17.43) | (24.59) | 17.90 | 18.02 | 19.22 | 18.38 |
ふみか | (13.05) | 16.67 | 17.89 | (28.52) | 22.09 | 18.88 |
なっつん | (25.76) | (18.26) | 21.44 | 25.29 | 22.99 | 23.24 |
としちゃん | 23.62 | 26.10 | 25.54 | (26.21) | (23.12) | 25.08 |
けんいち | (24.31) | 30.55 | (47.68) | 34.38 | 36.17 | 33.63 |
まさや | (29.88) | 39.38 | 33.08 | (40.37) | 36.96 | 36.47 |
りゅう | 39.93 | 38.23 | (43.75) | 41.88 | (33.08) | 40.01 |
ひとろん | (52.53) | 42.43 | 52.36 | 46.33 | (41.40) | 47.04 |
がっちゃん | 1:56.02 | DNF | 3:08.00 | DNF | 4:30.01 | DNF |
りゅうママ | 4:11.61 | DNF | 2:37.52 | DNF | 3:56.27 | DNF |
参加者の声
レクチャー会終了後に行ったアンケートにて参加者の皆様から頂いたコメントです。掲載許可を頂いたもののみ表示しています。
計測すると手順が飛ぶ💦
スピードを上げたい娘の付き添いで初めてルービックキューブを触りました。
新しいテクニックを覚えたり参加者の皆さんと交流したりがすごく楽しかったです。
楽しかった
他の人の指使いを学べて有意義なレクチャー会となりました。
今まで、ネットで調べた方法でしていたので、なかなかタイムが伸びませんでしたが、今日教えて頂いた方法を覚えてタイムを伸ばしたいと思います!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ルービックキューブができる人が集まるので、他の人のやり方を取り入れて早くそろえる方法がわかりました。
回転記号が覚えられてよかったです。
うまい人におしえてもらえてよかったです。
次に何を練習したらよいかが明確になり良かったです。
開催場所
Route
会場
名城大学ナゴヤドーム前キャンパス 西館2F 社会連携ゾーン「shake」 (愛知県名古屋市東区矢田南 4-102-9)